称号変更のお知らせ

 

平素より格別のご愛顧を賜り、誠にありがとうございます。

2011年3月9日より「遺品整理スマイルライフみやぎ」として、宮城県を中心に遺品整理サービスを提供してまいりましたが、この度、サービス品質の向上および株式会社ソラフネのブランド統一を目的として、遺品整理スマイルライフそらふねへと名称を変更いたします。
 

変更前

遺品整理スマイルライフみやぎ

変更後

遺品整理スマイルライフそらふね

 
サービス内容やお客様への対応、運営会社などに変更はございませんので、今後とも安心してご利用ください。
 
今後も変わらぬご愛顧のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。
引き続き、皆さまのお役に立てるよう努めてまいります。

株式会社ソラフネ
代表取締役 鳥谷部剛明

HOME | その他サービス | ゴミ屋敷の片づけ

ゴミ屋敷の片づけ

ゴミ屋敷の片づけ・住環境整理が必要な理由

ゴミ屋敷・汚部屋の片づけ清掃でリセットいたします。「お部屋の一部」や「ベランダに溜まったゴミ」から「一軒家まるごとゴミ屋敷」の片付け清掃はお任せください。

長年放置され続け、ごみ屋敷と化したお部屋の片付けもご相談ください。 
セルフ・ネグレクト(自己放任)とは、高齢者が体調管理、医療、最低限の衛生状態の保持や金銭の管理などを拒み、食べ物やごみなどを放置し、自身の健康や安全を守ろうとしない状態を指します。
自分自身でその様なことを拒否する場合と認知症などでその様なことを守ろうとする能力がなくなっている場合とがあります。放置しておくと孤独死に至ったり、「ごみ屋敷」などになってしまうこともあります。
高齢者に限らず様々な要因で片づけが困難な場合もお気軽にご相談ください。

ゴミ屋敷の片づけ 住環境整理の流れ

①お問合せ~サービスのお申込み

まずは、お電話・メールにてお見積りのご予約を頂きます。
内容の確認後に担当スタッフが現地に伺いお見積もりをいたします。
実際に部屋などを拝見し、お見積りをさせて頂きます。
ご希望・お悩み事などをお聞かせいただいた上で、状況・ご予算に合わせた最適なプランをご提案させていただきます。
サービス内容・金額にご同意頂けましたら、作業日時のご予約を頂きます。

作業前|ゴミ屋敷・汚部屋の片づけ清掃

②実作業

作業当日、最終のお部屋確認をして頂いたうえで、「作業申込書類へご署名・ご捺印」を頂き作業を開始いたします。
近隣さまの迷惑にならないよう気遣いしながら、ゴミ屋敷の片づけを行います。
品物を分別、梱包、袋詰め後に、家具の分解や家財の搬出作業を行います。
徹底した仕分け作業により、再利用可能な資源を有価買取リサイクルルートへ流通いたします。

作業中|ゴミ屋敷・汚部屋の片づけ清掃

③作業完了~お引渡し~代金のお支払い

整理作業終了後にお客様に立ち会っていただき、作業後の確認を行っていただきます。
お引渡時に、作業代金を現金にてお支払いいただきます。
特に匂いが酷い場合、特殊清掃薬剤噴霧やオゾン脱臭機の設置も承ります。
以上が、ゴミ屋敷の片づけ・住環境整理の流れです。
ゴミ屋敷の片づけ・住環境整理についてご不明な点は、お気軽にご相談ください。

作業後|ゴミ屋敷・汚部屋の片づけ清掃

料金の比較

料金の比較